“by leaps and bounds” の意味と使い方【英語フレーズ解説】

“by leaps and bounds” の意味と使い方【英語フレーズ解説】

英語の日常会話でよく出てくる by leaps and bounds

この記事では、

  • by leaps and bounds“が使用される状況・タイミング
  • 実際に”by leaps and bounds“が使われるときの会話例
  • by leaps and bounds“を効果的に使うコツ

を幅広く解説していきます。

マンガを使った説明や日常会話での例文、さらにはYouGlishを用いた実際の使い方も紹介するので、このフレーズの理解を深めていきましょう。

この記事を読むことで、「by leaps and bounds」というフレーズの使い方が明確になります。また、類似表現との違いも理解することで、より柔軟に英語を使いこなすことができます!

イチロー
イチロー

このフレーズをマスターすれば、英語での表現力がアップします。ぜひ最後まで読んで、日常英会話に役立ててください。

“by leaps and bounds” の基本的な意味

“by leaps and bounds” の直訳と基本的な解釈

“by leaps and bounds”を直訳すると、「跳躍と跳躍によって」という意味になります。

しかし、実際にこのイディオムが表す意味は、「非常に急速に」「目覚ましい速さで」というニュアンスです。つまり、ある物事が急激に発展したり、向上したりする様子を表現するときに用いられます。

例えば、「The company’s profits have increased by leaps and bounds over the past year.(この会社の利益は過去1年で飛躍的に伸びた。)」という文では、会社の利益が驚くほど速いペースで増加したことを表しています。

このように、“by leaps and bounds”は、ある事柄の急速な進歩や発展を強調する際に効果的なイディオムだと言えるでしょう。

イチロー
イチロー

“leaps”“bounds”はどちらも「跳躍」という意味で、同じ言葉を重ねて意味を強調している表現ということになります。

“by leaps and bounds”はどんなときに使う?

“by leaps and bounds”は、主に以下のような状況で使われます。

事業や経済の急成長を表現するとき

例:The tech industry has been growing by leaps and bounds in recent years.
訳:近年、ハイテク産業は飛躍的な成長を遂げている。

個人のスキルや能力が著しく向上したことを示すとき

例:Her piano skills have improved by leaps and bounds since she started taking lessons.
訳:彼女はレッスンを始めてから、ピアノの腕前が目覚ましく上達した。

科学やテクノロジーの分野で、急速な進歩があったことを伝えるとき

例:Advances in artificial intelligence are happening by leaps and bounds.
訳:人工知能の進歩は目覚ましいスピードで起こっている。

つまり、“by leaps and bounds”は、事業、個人のスキル、科学技術など、様々な分野で起こる急激な発展や向上を表現するのに適したイディオムだと言えます。

“by leaps and bounds” を使うときの注意点

“by leaps and bounds”を使う際には、以下の点に注意が必要です。

ポジティブな文脈で使うこと

このイディオムは通常、良い方向への変化を表現するために用いられます。

逆に、悪い状況が急激に悪化した場合などには使わないようにしましょう

大げさな表現になりがちなため、適切な場面で使うこと

“by leaps and bounds”は非常に大きな変化を表すイディオムです。

そのため、実際の変化がそれほど大きくない場合に使うと、大げさな印象を与えてしまう可能性があります。

状況に応じて、適切に使い分けることが大切です。

イチロー
イチロー

“by leaps and bounds”は、使うシチュエーションをしっかり考えて使うようにしましょう!

実際の会話での”by leaps and bounds” の使い方

マンガでフレーズ解説

マンガのワールドトリガーの英語版でも”by leaps and bounds“が使用されています。

これはボーダー組織の鬼怒田本部長がネイバー世界のトリガーを受け取った際に、「Now Border’s trigger technology will advance by leaps and bounds! (これでボーダーのトリガー技術は更なる進化は遂げるぞ!)」と言っているシーンです。

ここでは「急激に(進化する)」という意味でby leaps and boundsが使われていますね。

イチロー
イチロー

マンガで実際にフレーズが使われるのを見るのは勉強になりますね

日常会話での例文

by leaps and bounds」というフレーズは、日常会話でよく使われます。

いくつか例文を示すので参考にしてみてください。

使用する状況:友人と、あるミュージシャンの人気が急上昇していることについて話しているとき。

例文(英語):“Have you heard about that new singer? Her popularity is growing by leaps and bounds!”

日本語訳:「その新人歌手のこと知ってる?彼女の人気は飛躍的に伸びているんだよ!」

使用する状況:同僚と、自社の新製品の売り上げが急増していることを話しているとき。

例文(英語):“Our new product line is selling by leaps and bounds. We can hardly keep up with the demand!”

日本語訳:「うちの新製品ラインは飛ぶように売れてるよ。需要に追いつくのがやっとだよ!」

使用する状況:親戚と、子供の成績が著しく向上したことについて話しているとき。

例文(英語):“My daughter’s grades have improved by leaps and bounds since she started working with a tutor.”

日本語訳:「娘は家庭教師につくようになってから、成績が目覚ましく上がったの。」

YouGlishで”by leaps and bounds” の使用例を見る

YouGlishでは、英語のネイティブスピーカーが実際にこのフレーズをどのように使っているかを聞くことができます。さまざまな状況での使用例を通して、フレーズのニュアンスをより深く理解することが可能です。

どのように発音しているかもわかるので参考にしてください。

“by leaps and bounds” を効果的に使うコツ

“by leaps and bounds” を会話の中で効果的に使うには、いくつかのコツがあります。

まず、このイディオムを使う際は、聞き手が理解できる文脈で使うことが大切です。例えば、相手が話題になっているビジネスや分野に詳しくない場合は、より具体的な説明を加えると良いでしょう。

また、“by leaps and bounds” は少し大げさな表現になりがちなので、オーバーユースは避けましょう。頻繁に使いすぎると、かえって話の信憑性が損なわれる可能性があります。適度に、そして適切な場面で使うことが重要です。

さらに、このイディオムを使った後は、その急激な変化の具体的な内容や影響について説明を加えると効果的です

例えば、「His English skills improved by leaps and bounds after studying abroad. Now he can easily communicate with native speakers.(彼は留学後、英語力が飛躍的に向上しました。今では、ネイティブスピーカーとも難なくコミュニケーションができるんですよ。)」と続けることで、変化の程度や結果をより明確に伝えることができます。

イチロー
イチロー

このようなコツを活かしながら、“by leaps and bounds”を効果的に使っていきましょう。

“by leaps and bounds” の類似表現

“by leaps and bounds” と似た意味を持つ英語表現はいくつかあります。

これらの表現は、物事の急速な進歩や発展、著しい向上などを表すのに役立ちます。以下に5つの類似表現を挙げ、それぞれの意味と例文を紹介します。

“in great strides”

意味:大きな進歩や発展を遂げるさまを表します

例文:“The project is moving forward in great strides thanks to the team’s hard work.”

日本語訳:「チームの努力のおかげで、プロジェクトは大きく前進しています。」

“by leaps”

意味:”by leaps and bounds”のより短い表現で、同様に急速な進歩や発展を表します

例文:“The company’s profits grew by leaps in the last quarter.”

日本語訳:「前四半期、会社の利益は飛躍的に伸びました。」

“at a rapid pace”

意味:非常に速いペースであることを表します

例文:“The construction of the new building is progressing at a rapid pace.”

日本語訳:「新しいビルの建設は急ピッチで進んでいます。」

“like wildfire”

意味:ウイルスや情報などが非常に速く広がることを表します

例文:“The news of their engagement spread like wildfire on social media.”

日本語訳:「彼らの婚約のニュースはソーシャルメディア上で瞬く間に広まりました。」

“exponentially”

意味:指数関数的に、つまり加速度的に増加することを表します

例文:“The number of subscribers to the streaming service has been growing exponentially.”

日本語訳:「そのストリーミングサービスの加入者数は指数関数的に増えています。」

これらの表現を使いこなすことで、英語での表現力がより豊かになるでしょう。状況に応じて適切な表現を選ぶことが大切です。

“by leaps and bounds” の意味と使い方【英語フレーズ解説】のまとめ

“by leaps and bounds” は、「非常に急速に」「目覚ましい速さで」という意味を持つ英語のイディオムです。主にポジティブな文脈で、事業、個人のスキル、科学技術などの分野における急激な発展や向上を表現するのに用いられます。

日常会話では、相手の理解度に合わせて使うこと、オーバーユースを避けること、具体的な説明を加えることが効果的です。また、”exponentially” など、同様の意味を持つ表現もあるので、状況に応じて使い分けましょう。

“by leaps and bounds” を適切に使いこなすことで、あなたの英語表現力が飛躍的に向上することを願っています。