【課金ユーザーが解説】Langakuの効果は?料金や無料で使える範囲、口コミ評判も解説

2022年にサービス開始からマンガ好きの英語学習者に人気の「Langaku」。Langakuは人気マンガで英語の多読ができるアプリで、毎日楽しみながら英語学習に取り組めます。
Langakuでは『週刊少年ジャンプ』作品をはじめ、60作品以上のマンガを英語で読むことができます。ワンピース、鬼滅の刃、呪術廻戦など人気作品が目白押しです!
Langakuは有料と無料のプランがあるので、まずは無料で試して自分に合うかどうか判断することができます。
実際に2022年のサービス開始から有料会員(Langaku+)として使い続けてきた私がLangakuの特徴や料金、実際に使って感じた効果などを紹介していきます!

実感している効果としては以下の3つがあります。
- 英文を読む速度が上がった
- 語彙力が増えた
- 会話表現に苦手意識がなくなった
英語学習していてマンガも好きだと言う人にはめちゃオススメのサービスなのでぜひ試してみてください。

この記事の著者

名前 / Name
イチロー
実績 / Achievements
グローバル製薬企業の研究職で英語会議をこなす
TOEIC L&R 900点
CEFR B2 high and above (PROGOS)
海外学会での受賞歴あり
Langakuの基本情報と特徴3選

Langakuの基本情報
サービス名 | Langaku |
URL | https://langaku.app/ |
運営会社名 | Mantra株式会社 |
本社所在地 | 東京都港区南青山7-3-6 南青山HYビル 7F 荒井倶楽部内 |
サービス開始日 | 2022年6月(iPhone版正式リリース日) |
累計ダウンロード数 | 非公開 |
無料体験 | 毎日1話無料(読める作品・話に制限あり) |
料金 | チケット毎日2枚 月額980円 チケット毎日4枚 月額1,980円 (年間プランだと15,000円で月額プランより4ヶ月分お得) チケット毎日6枚 月額2,980円 (年間プランだと23,400円で月額プランより4ヶ月分お得) |
アプリのジャンル | 英語多読アプリ |
学べる技能 | リーディング |
アプリの学習内容 | マンガ多読による英語学習 英語に翻訳されたマンガを大量に読むことで、自然な語彙力・読解力を身につけます 辞書・AI辞書機能 セリフ内の単語をタップすると意味や発音を即座に確認でき、AI辞書(有料)では例文や類似表現も学べます オリジナル単語帳 気になる単語や覚えたい単語を自分専用の単語帳に登録し、復習やクイズで記憶を定着させられます |
特徴 | ● 英訳された日本の人気マンガを多読しながら英語学習ができる ● セリフごとに英語・日本語をワンタップで切り替え可能 ● セリフの英語率(英語と日本語の割合)を4段階で調整できる ● 辞書・AI辞書機能で単語の意味や例文、類似表現をすぐに確認できる ● 気になる単語を単語帳に登録して復習やクイズで学べる ● セリフの音声読み上げ機能でリスニング・発音練習もできる ● コマ拡大やコマ送りでスマホでもマンガが読みやすい ● 読書ログや単語数カウントで学習進捗を可視化できる ● 60作品以上のマンガが定期的に追加され、飽きずに続けられる ● 無料プランでも毎日1話分を無料で読める |
特徴①:マンガを読むだけで楽しく英語学習ができる

Langakuの人気の理由は、なんといっても「マンガを読むだけで楽しく英語学習ができる」という点です。
机に向かって単語帳や文法書とにらめっこする勉強法は、どうしても飽きてしまいがちです。Langakuでは、普段から親しんでいるマンガを読む感覚で、気軽に英語に触れられます。
ストーリーを楽しみながら英語を学べるので、飽きずに継続できて最高です!

ハマっているときはマンガの続きが気になって毎日Langakuを起動してました。勉強と意識せずにできるので、英語学習の習慣化にはもってこいです。
特徴②:初心者にも優しい豊富な学習サポート機能

Langakuは、英語学習をサポートする機能が充実している点も人気の理由の1つです。
例えば、英文と日本語訳をワンタップで切り替えられる機能や、単語の意味を調べられる辞書機能などがあります。
なので「英語の台詞がわからない!」というときでも、ワンタップで日本語訳を確認できてストレスなく読み進められます。
Langakuのサポート機能には以下のものがあります
- 英語率の選択ができる
- マンガのコマ割りに”英語率”を導入することで、ひとりひとりの英語力にあわせた難易度調整が可能です。たとえば英語率を20%にすると、全コマのうち20%が英語で残り80%が日本語になります
- 辞書&日英切り替えがワンタップでできる
- コマをタップするだけで、気になる英単語を辞書で調べたり、セリフを日本語版と比較することができます
- 英文読み上げ機能がある
- マンガのセリフの読み上げ機能も搭載。聞きながら読むことで音のリズムも一緒に学習できます。
わからない単語があってもすぐに調べられるので、ストレスなく読み進められます。また、英文の音声を聞きながら読めるので、リスニングの練習にも効果的です。
特徴③:話題の人気マンガが豊富

Langakuでは、「ONE PIECE」や「SPY×FAMILY」など、話題の人気マンガを数多く配信しています。
自分の好きなマンガで英語学習ができるので、モチベーションを維持しつつ継続しやすくなっています。
また、英語レベルに合わせてマンガを選べるので、初心者の方でも安心して始められます。
- ONE PIECE
- SPY×FAMILY
- 僕のヒーローアカデミア
- 呪術廻戦
- チェンソーマン
- 鬼滅の刃
- ハイキュー!!
- Dr.STONE
- 約束のネバーランド
- ブラッククローバー

Langakuにはほかにも少女漫画もあるので、自分の好みのマンガがきっと見つかるはずです!
Langaku の料金体系
無料プランと月額・年額プランの違い
Langakuでは無料プランと3つの有料プラン(Langaku+)が用意されています。
プラン | 無料コース | チケット毎日2枚 | チケット毎日4枚 | チケット毎日6枚 |
月額 | 無料 | 980円 | 1,980円 | 2,980円 |
年額 | – | – | 15,000円 | 23,400円 |
1日にもらえるチケット数 | 1枚 | 2枚 | 4枚 | 6枚 |
マンガ閲覧 | 作品の前半部分しか閲覧できない | 全作品・全話閲覧可能 | 全作品・全話閲覧可能 | 全作品・全話閲覧可能 |
閲覧期間 | 48時間 | 一度読んだ作品は、何度でも読み直し可能 | 一度読んだ作品は、何度でも読み直し可能 | 一度読んだ作品は、何度でも読み直し可能 |
チケットのストック数 | 3枚 | 60枚 | 60枚 | 60枚 |
特典 | – | ・広告非表示 ・AI辞書機能 ・コイン追加購入時に10%分の無償コインがついてくる | ・広告非表示 ・AI辞書機能 ・コイン追加購入時に10%分の無償コインがついてくる | ・広告非表示 ・AI辞書機能 ・コイン追加購入時に10%分の無償コインがついてくる |
無料コースでは1日1枚チケットがもらえるので、毎日1話分の話を読むことができます。ただ制限もあり、無料コースでは作品の前半部分(20話程度)しか読むことができません。
無料コースは読める話に制限があるものの、他の基本的な機能は有料プランと同じなのでLangakuの使い勝手を知るには十分です。

まずは無料で始めてみて有料でしか読めない話が読みたくなったら課金するのがおすすめです!
コインでの購入も可能
基本的に1日に◯枚配布されるチケットでマンガを読んでいくのですが、チケットで足りない場合はコインを購入して、コインでマンガを読む方法もあります。
こちらは基本的に1コイン1円計算で、1話あたり約40コインが必要になります。有料会員のLangaku+に入っているとコイン購入時に10%分の無償コインとしてもらえます。
Langakuを約3年間使って感じた効果

langakuサービス開始時から約3年間使ってきました。途中で一旦退会した時もあったのですが、基本的には有料会員として利用しています。
これまでlangakuを使ってマンガを英語で読んできて感じた事は以下の3つです.
- 英文を読む速度が上がった
- 語彙力が増えた
- 会話表現に苦手意識がなくなった
効果について詳しく紹介していきます!
英語を読む速度が上がった
Langakuを使っていて、1番感じた効果は英文を読むスピードが上がったことです。
Langakuを利用する前は結構英語を読むことに苦手意識があったのですが、langakuで毎日英語を読むことになれて今ではストレスを感じることはほぼなくなりました。
langakuを使い始めて1ヶ月後くらいの読む速度 (WPM)は平均66くらいだったのが、今では平均179になっています。約3倍です。

正直マンガの英文に慣れて早くなった部分も大きいですが、それでも仕事関係の英文も読む速度が上がったことは実感しています!
語彙力が増えた
Langakuの個人的に気に入っている機能が「単語帳」です。
マンガを読んでいるときにわからない英単語があると、クリックして意味を表示させることができます。その時に単語帳に登録することもできて、後で復習ができます。

AI解説でその場面ごとの適切な日本語訳を教えてくれるのもありがたいです。
単語帳に登録すると、一覧として表示できたり、ランダムで表示して、実際に自分が覚えているかどうかを確認できます。他にもデイリー単語チャレンジと言って1回10問の問題を作成してくれるのでクイズ感覚で英単語学習ができます。

さらにLangakuの単語帳は、マンガのコマ(絵)と一緒に覚えることができるのがめちゃ良いポイントです。文章だけで覚えるよりも、絵・場面と一緒に覚えることで、確実に記憶に定着しやすくなります。
会話表現に苦手意識がなくなった
これまで英語学習で、わりとキチッとした英語を学んできたためか、ラフな会話調の英語に苦手意識がありました。

仕事関係の英語は読んだり話したりできても、会話になるととたんにダメになってました
マンガだと基本的に会話ベースで話が進んでいくので、会話でよく使う表現や単語を学ぶことができます。
よく使われる表現は覚えようとせずともいろんなマンガで頻繁に使用されるので勝手に覚えていきます。
Langaku の評判・口コミ
個人的にLangakuはマンガ好きで英語多読したい人にとって最高のアプリですが、他の人はどう感じるか気になるところ。
ここではX (旧:Twitter)を中心にLangakuのリアルな評判・口コミを集めてまとめました。
ポジティブな評判・口コミからイマイチな評判口コミまで幅広く紹介しているので、参考にしてください。
ここからは実際にXに投稿された評判・口コミを紹介していきます。
ポジティブな評判・口コミ
マンガを読みながら英語を勉強できるのはみなさん魅力に感じてるようです!
ワンタップで日本語表示にできますし、辞書機能ですぐに単語の意味を調べられる点も好評です。
読むだけでなく、音声出力するとリスニングにも効果あり!

マンガ好きの英語学習者に好評です!
イマイチな評判・口コミ
マンガの英語表記は大文字なのですが、そのせいで読みづらくなっているという意見も。。
現在、大文字から小文字に変換する機能がlangakuには搭載されているので、大文字が苦手な人は変換機能を使ってみてください!
Langakuへのよくある質問

Langakuは違法の可能性はある?著作権などは大丈夫?
マンガというと海賊版など著作権を侵害した事例があるため、心配になる人もいらっしゃるかもしれません。
Langakuは公式から「集英社と全面的に協力し、すべての作品について正式な許諾を得て運営しております。」とのコメントも出ており、著作権の面はクリアしているので安心して利用できます。
招待コード・プレゼントコードとはなんですか?
Langakuの招待コード・プレゼントコードは、アプリ内で入力することで、チケットやコイン、無料期間などの特典がもらえるコードです。たとえば「5枚のチケットGET」や「Langakuコイン500枚」などが代表的です。
下記の招待コードを入力すると5枚のチケットがもらえます。
招待コード:PYWROY5212
LangakuにはPC版もありますか?
現時点で公式のPC版アプリやWebブラウザ版は提供されていません。
対応しているのは、iOS(iPhone/iPad)およびAndroid(スマートフォン/タブレット)向けのアプリのみです。
まとめ:マンガ好きな英語学習者にはLangakuで英語多読がおすすめ
人気マンガを読みながら楽しく英語が学べるアプリは「Langaku」しかありません(今のところ)。
私自身も3年間利用してきて、英文を読む速度の向上や語彙力の増加など実際に効果を感じています!
無料プランで気軽に試せる上、有料プランなら全作品・全話を思う存分楽しめます。机に向かう勉強が苦手な方も、Langakuならマンガの続きが気になって自然と学習が継続できるはず。
マンガ好きが英語多読を始めるなら、Langakuはとてもおすすめです!