英語会議のファシリテーションを成功させるコツやフレーズを徹底解説

英語会議のファシリテーションを成功させるコツやフレーズを徹底解説
  • 英語会議でファシリテーターになったんだけど・・・
  • ファシリテーターって何するかわからない

会議でファシリテーターが設定されることは最近では多くなってきていますが、実際にどうやればよいかを分かってない人は多いです。

特に慣れない英語での会議だとなおさら何をやってよいかわからなくなってしまいます。

私もファシリテーションを担当したことがあったのですが、最初は失敗ばかりでした。ただファシリテーションについて勉強し、要点を押さえることで会議の円滑な進行に貢献できるようになりました

そこでこの記事では、「ファシリテーションで押さえるべきポイント」を解説し、初心者でも迷わずにファシリテートできるように実際の場面で使えるフレーズも紹介します

この記事を読めば英語会議のファシリテーションに困ることはなくなるはずです。

英語のファシリテーションが初体験の方や苦い経験をされた方はぜひ最後まで読んでください。

ファシリテーションとは?

ファシリテーションとは、グループの対話や協働を円滑に進めるための技術や方法論のことです。

具体的には、グループの目的や目標に沿って、議論の流れや時間管理、参加者の関係性や気分などを調整します

ファシリテーションはチームビルディングやプロジェクト管理、問題解決や意思決定など、さまざまな場面で活用できます。

ファシリテート/ファシリテーターの使い分け

ファシリテーションファシリテートファシリテーター。これらは似ているものの、意味や用途が微妙に異なる単語です。

まず、ファシリテーションは名詞であり、あるプロセスや会議、ワークショップなどの流れをスムーズに進めるための行為や技術全体を指します。

ファシリテートは、ファシリテーションすること。つまり動詞です。

ファシリテーターとは、ファシリテートする人のことです。

  • ファシリテーション:名詞
  • ファシリテート:動詞
  • ファシリテーター:ファシリテートする人

と覚えておきましょう

ファシリテーターになったときに意識することは?

ファシリテーターは、会議やワークショップを効果的に進行させるキーパーソンですが、ファシリテーションってどうやればいいんだと迷うこともあります。

ファシリテーターが特に意識すべき3つのポイントを紹介します。

  1. 中立性を保つ
  2. 時間管理を徹底する
  3. 参加者のエンゲージメントを促進する

中立性を保つ

ファシリテーターとしての主要な役割は、会議の進行を手助けすることです。そのため、個人的な意見や感情を挟むことなく、公平に全員の意見を取り入れることが重要です。

具体的な方法
・ 意見を求める際に、特定の人に偏らず、全員からのフィードバックを促す。
・ また、自らの意見や提案よりも、参加者間の対話を促進することを優先する。

時間管理を徹底する:

時間は会議の効果性を大きく左右します。アジェンダの各項目に割り当てられた時間を守り、オーバータイムを避けるための調整が求められます。

具体的な方法
・ 会議開始前にタイマーやストップウォッチを準備し、各議題の開始・終了時間を明確にアナウンス
・ また、長引く議論は「後ほど検討」として時間内に進行を保つ。

参加者のエンゲージメントを促進する

効果的な会議やワークショップは、参加者全員の積極的な関与が鍵です。ファシリテーターは、静かな参加者にも発言の機会を提供し、全員が関与する雰囲気を作ることが必要です。

具体的な方法
質問や意見を求める際に、特定の人を指名する。また、グループ活動やブレインストーミングを取り入れて、参加者間の相互作用を促す。

これらの3つのポイントを意識して、ファシリテーターとしての役割を果たすことで、生産的で有意義な会議やワークショップを実現することができます。

実際にはどうファシリテートする?場面ごとに使えるフレーズを紹介

会議を開始する

ファシリテーターは会議を始めるときに発言することも。
そんなときに使えるフレーズです。

Let’s get started. Today’s main agenda is…
始めましょう。今日の主要なアジェンダは…

英語会議の始め方については英語会議の効果的な始め方:基本フレーズと会議オープニングのポイントを解説で詳しく解説し、例文もたくさんのせているのでこちらも参考にしてください

意見を募る

ファシリテートするために参加者の意見を募りましょう。

What are everyone’s thoughts on this?
これについて皆さんはどう思いますか?

I’d like to gather everyone’s thoughts on this matter.
この件に関して、皆さんの意見を聞きたいです。

Please share your input on this topic.
このトピックに関するご意見を共有してください。

参加者に発言を促す

もし発言していない参加者がいたら、意見を言ってもらうようにお願いします。

We haven’t heard from [Name] yet. Would you like to share your perspective?
まだ[Name]さんからの意見を聞いていません。何かシェアしたいことはありますか?

Would anyone like to share their thoughts on this?
この件に関して意見を共有したい方はいますか?

I’d like to hear from those who haven’t spoken yet.
まだ発言していない方からの意見を聞きたいです。

議論のポイントを明確にする

要領を得ない発言などがあったら、聞き返してポイントを整理しましょう。

Just to clarify, are you suggesting that…?
確認のために、あなたが提案しているのは…ということですか?

I’d like to clarify the key points of our discussion.
議論のキーポイントを明確にしたいと思います。

Can we pinpoint the main issues we’re addressing?
我々が取り組む主要な問題点を特定できますか?

時間管理をする

会議をスムーズに進行するには時間管理がとても重要です。

We have about 10 minutes left for this topic. Let’s try to wrap up our discussion.
このトピックには約10分残っています。議論をまとめるよう努力しましょう。

We need to stick to the schedule to cover all the topics.
我々は全てのトピックをカバーするために、スケジュールを守る必要があります。

We’re running short on time, so let’s move on to the next point.
時間が足りなくなってきたので、次のポイントに進みましょう。

議論が脇道にそれた時に修正する

議論が白熱した際には、会議の目的と大きく外れることがあります。

本題とは別の議論はしてはダメ、というわけではないですが、残り時間なども考慮し大きく脱線しているようでしたら話題を戻しましょう。

I understand this is important, but let’s get back to the main topic.
それは重要だと理解していますが、メインのトピックに戻りましょう。

Let’s get back on track.
話を本筋に戻しましょう。

トピックを変える

議論が十分行えたと思ったら、次のトピックに移ります。

Now that we’ve discussed [Topic A], let’s move on to [Topic B].
[Topic A]について話し合いましたので、[Topic B]に移りましょう。」

I think we’ve covered a lot on this. Can we move on to the next item on the agenda?
これについてはかなり話し合ったと思います。議題の次の項目に進むことはできますか?

Before we run out of time, I’d like to shift our focus to the next topic.
時間がなくなる前に、次のトピックに焦点をシフトしたいと思います。

議論をまとめる

参加者の理解を深めるためにも、議論をまとめるのは重要です。

To sum up, the main points we’ve agreed on are…
要約すると、私たちが合意した主要なポイントは…

Let’s summarize the main points we’ve discussed so far.
これまでに議論した主要なポイントを要約しましょう。

To ensure everyone is on the same page, can someone give a brief recap?
全員が同じ理解を持っていることを確認するため、誰か簡潔に議論の内容を再確認してもらえますか?

ミーティングを終える

会議が終わったら、参加者に感謝を伝えて終了しましょう

Thank you everyone for your contributions. Let’s reconvene on [Date/Time].
皆さんの貢献に感謝します。[日付/時間]に再集合しましょう。

I think we’ve covered everything on the agenda. Let’s conclude the meeting.
私たちは議題の全てを取り扱ったと思います。ミーティングを終了しましょう。

英語会議の締め方、クロージングで使える表現は英語会議の締め方:クロージングで注意するポイントと最後に使えるフレーズ集の記事で詳しく解説しています。

これらのフレーズを適切に使うことで、ファシリテーターとしての役割を効果的に果たし、生産的な会議を実現することができます。

ファシリテーションのフレーズを覚えたら練習して身につけよう

英語会議のファシリテーションで使えるフレーズを紹介しましたが、使えそうなフレーズはありましたか?

自分が使えそうなフレーズを見つけたらあとは練習あるのみです。自然と口からでるように何度も音読してみてください。

より効果的な習得方法は英語会議のシチュエーションで使ってみることです。オンライン英会話には英語会議用のレッスンを用意しているところも多いので、まずはオンラインレッスンで気軽に練習するところから始めてみるのがおススメです!

英語会議におススメのオンライン英会話は【経験者が教える】英語会議対策におすすめのオンライン英会話5選という記事で詳細に解説しているので、ぜひ見てください。

英語会議のファシリテーションを成功させるコツやフレーズを徹底解説のまとめ

英語会議でのファシリテーターが意識すべきポイントや実際の場面での使えるフレーズを紹介してきました。

この「ファシリテーションで押さえるべきポイント」を理解して練習すれば、ファシリテーターに任命されても問題なく進行できます。

最初はどうしても不安はあると思いますが不安を顔に出してしまうと参加者も心配になるので、自信をもって会議に望んでください!

No.1 ビジネス特化型オンライン英会話     Bizmatesが今なら初月50%OFF!!
まずは無料体験レッスン
\今なら初月50%OFF/
No.1 ビジネス特化型オンライン英会話のBizmates
まずは無料体験